足底メカノレセプター1

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

四連休も今日が最終日ですね。

当院もお休みをいただいておりますm(__)m

皆さんはリフレッシュ出来ましたか?

なかなか出かけにくい世の中ですが、たまには外に出て気分転換も必要ですね!

 

さて、本日は足についてお伝えしたいと思います。

足底にあるメカノレセプターについてです。

 

3月あたりからテレワークになった方が増え、当時は自宅の机や椅子が仕事には不向きで肩こりや腰痛が辛く、来院される方が目立ちました。

現在もテレワークが継続されている方もいらっしゃいますが、そういった方々では最近、上記の症状に加えとにかく足がだるい、全身が怠い、、という方が増えてきています。

皆さんが揃っておっしゃるのは、『通勤もいい運動になっていたのだと感じます』という事です。

運動習慣が少ない方には特に、通勤中の歩く、電車で座る、立つ、階段を上る、下りる等は運動になると思います。

体が鈍ってしまっているのですね(T-T)

しかし、単に運動量が減ってしまったことが体の不調につながっているのか?というと、それだけではありません。

 

確かに運動量の低下も原因になりますが、それに伴って大切な機能が低下してしまっているからです。

 

それが、足底の機能です。

 

以前にも足底の機能について、アーチ機能や足裏の感覚についてお伝えしてきましが、今回は足底のメカノレセプターについてお伝えしたいと思います。

 

『メカノレセプター』

何だか名前がカッコイイですよね!

これは言ってしまえば、センサーみたいなものです。

関節や筋肉の腱などにも多くありますが、足底には特に多く集まっているところがあります。

その場所が、かかと、足趾の付け根(母趾球から小趾球にかけて)、母趾の裏です。

このセンサー、一体どんな事を感じているのかというと、

「今、体は真っ直ぐに立っているか」

「どのくらい傾いているか」

など、体の位置や運動に関して反応し、姿勢や動き、傾き、地面の状況などに反応して無意識に体を調整してくれています。

このメカノレセプターは足底にかかっている圧力を感知し、それを即座に脳へ情報伝達し、私たちが立っている状態を保つ事を可能にする大切なセンサーです。

立っている状態を保つためにも働いてるセンサーなので、全身のバランスを保つためにもとても重要な役割をしていますし、ここ数年では転倒予防のリスク軽減についても注目されています。

足底が受ける刺激が、立っている状態を保つために必要な筋肉を刺激し、無意識に様々な運動の手助けをしています。

運動と言っても、日常生活動作からスポーツにおける動作まで、範囲は様々です。

今回は日常生活においてお伝えしますが、

日常においては棚の上から重たいものをとる時などが良い例えになるかもしれません。

物を持ったが、上手く下から支えられていないと、そのまま後ろに倒れてしまうか前に物を落としてしまうか。。

この時にメカノレセプターが機能していれば、(物の重さや)体の傾きなどを察知し、最適なバランスを保つためにどこにどのように力を入れれば良いのかを瞬時に判断してくれます。

今まで難なくこうした動作が出来ているのも、体にはこのような素晴らしいセンサーがあるおかげで、私たちは特に難しく考えていなくても動作毎に様々な情報を読み取り、無意識に体が反応してくれているのです。

最適なバランスを保ったり、良い姿勢を保ち続ける為にも、このセンサーの働きはとても重要になりますが、これが上手く働かないと、必要以上に筋肉が緊張したり、逆に力が入りづらかったりということが起こります。

メカノレセプターが機能しているということは、必要な筋肉には力が入り、必要ない筋肉は脱力している状態です。

逆に、上手く機能していない場合には、必要な筋肉が緩んでしまっていて、必要ない筋肉が無駄に緊張してしまっていることが多いです。

受け取る刺激が低下してしまうと、センサーが上手く働かなくなってしまい無駄な筋緊張が生まれ、体の様々な所へ負担がかかってしまいます。

また、センサーなので当然感度が高いほうが良いのですが、運動量の低下や、今までのエアコンの影響などから足元が冷えてしまい、血行不良になっている場合は感度が落ちてしまいます。

すると、同じように体に無駄な力が入ったままになっていたり、姿勢が悪い状態が続き、知らない間に身体の怠さなどにつながってしまいます。

 

足底は寝ている時以外、ほとんど地面に接している部分です。

先にも述べたように、メカノレセプターが受ける刺激は地面から受ける圧力です。

立っている時でも、歩いている時でも、階段の上り下りの時でも常に刺激を受けています。

 

このセンサーが足のアーチ機能なども含めてしっかり機能していることで、足底がしっかり地面に接地し、足元が安定します。

足元が安定すると、体幹がよりしっかりとし、上手く機能してくれます。そうすることで腕を使う動作など、身体の末端を使う動作が効率よく行えるようになります。

 

この辺りはスポーツなどの運動に関することなのでまたの機会にしますが、

足に備わっているものがしっかりと機能するということは、全身に影響を与える為とても重要です。

 

このセンサーの働きを高める為に、様々なトレーニングがありますが、

まずは裸足で床を歩いて足裏がどのように感じるのか?カーペットや畳、ザラザラしたものや凸凹したものの上を歩いてみるとどう感じるのか?

こうした事で足裏で感じたことを意識するように心がけてみるだけでもこのセンサーの働きは十分に高くなってくれます。

 

最近体が鈍ってしまっている方や、足元が冷え気味の方は是非ともやってみてくださいね。

 

長くなってしまったので、今回はこの辺で。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時〜19時

ご予約・お問合せはこちらから

↓↓↓

ご予約・お問合せ

LINEでもご予約が可能です♫

 友だち追加